top of page
A00006717.jpg
yamakawa.png

山川酒造

「鶴舞う形の群馬県」東端に当り嘴の部分に位置し、江戸時代より発展した宿場町赤岩の地である利根川のほとりに嘉永三年(1850年)創業。

始祖は新潟杜氏として来村し、現在に至る。豊かで清らかな名水「利根川」の伏流水を利用し伝統的な酒造技法である山おろし廃止酛(山廃酛)で醸し出した、旨味とやわらかさを兼ね備えた日本酒を提供しております。

山川酒造のこだわり

503819.jpg

山川酒造は県内で初めて自社杜氏の形をとった蔵としても知られています。
 現在は、6代目蔵元山川明彦社長のもと「飲んで楽しい酒」をモットーに醸造しています。

飲んだ人が笑顔になれる酒をモットーとして豊富で清らかな名水「利根川」の伏流水を、山おろし廃止酛(山廃酛)にて醸す。 味わい深い、飲み飽きしない、昔ながらの日本酒を醸造しています。

 ※「山廃仕込み」とは、「山卸廃止酛仕込み」の略称であり、蔵の自然の乳酸菌を自生させて酒造りを行う「生酛造り」の中の、米をすりつぶす「山卸し」という工程を「廃止」した製法です。

おすすめの日本酒

山川酒造の主要銘柄は「光東(こうとう)」と「利根川育ち」。日本酒らしいコクと深みをもった味わいのお酒です。
山川酒造の特徴である「山廃仕込み」は、燗にすると深みが増し、より旨味が感じられる製法です。燗酒で体をあたためながら、ゆっくりと少しずつ飲むのが蔵元おすすめの飲み方。和食はもちろん、フレンチやイタリアンなど、どんな料理にもよく合います。

平成17酒造年度全国新酒鑑評会 金賞など多くの賞を受賞している酒蔵です。

酒蔵巡り

#ふらっと呑み鉄の楽しみ方はいろいろ

思い出に残るあなただけの楽しみ方を見つけてください

kurakenngaku_icon.jpg

酒蔵見学

有り

要事前電話予約

見学時間:13時~16時

sougyou_icon.jpg

創業

嘉永3年(1850年)

shiin_icon.jpg

利酒

無し

tokuten_icon.jpg

特典

#ふら吞みセットをお持ちで、清酒購入の方に 2024年の干支「辰」根付けを進呈いたします。

shop_icon.jpg

酒蔵売店

有り

goshuin_icon.jpg

注記事項

見学予定日2~3日前から納豆は食さないでお越しください。

不定休のため、事前にお電話にて

ご確認ください。

Data

住所

お問い合わせ

営業時間

群馬県邑楽郡千代田町赤岩185番地の3

TEL:0276-86-2182

売店営業時間8:00~18:00

​※ 不定休

​酒蔵見学:13:00~16:00

​アクセス

館林駅発 千代田町役場方面  バス「下桧内」下車 徒歩約20分

東武伊勢崎線 館林駅より広域公共路線バス、 館林・千代田線 JA永楽支所前下車徒歩2分

館林・明和・千代田線 熊野南下車徒歩3分

東武伊勢崎線 太田駅・西小泉駅より あおぞら(大泉・千代田線) JA永楽支所下車徒歩2分

山川酒造のお酒が楽しめるお店

お酒とお食事をお楽しみください

事務局セレクトの飲食店です。

​営業時間は各店舗へお問い合わせください。

10f3ba_08fe8a3dea6c477d99fdc06c6b09b813~mv2.webp

うなぎ・割烹 新田家

江戸時代末期、嘉永年間創業のうなぎ料理屋です。
田山花袋の小説の舞台にもなりました。

老舗のうなぎ料理・天婦羅等がお楽しめる地域の人気店です。

160年以上伝承されたタレが自慢のうなぎが楽しめます。

田山花袋直筆の掛け軸のある個室もあり、文学の世界観の中で至福の時をお過ごしください。

#ふら呑みセットを持参の方に、山川酒造の日本酒をおちょこ1杯サービス。

※ お食事をお召し上がりのお客様に限ります。

​※ お1人様1杯のサービスとなります。

​※ 日本酒の銘柄はご指定いただけません。

​店舗情報

​住所

群馬県邑楽郡千代田町大字舞木70-1

アクセス

館林駅発 千代田町役場方面  バス「下桧内」下車 徒歩約20分

東武伊勢崎線 館林駅より広域公共路線バス、 館林・千代田線 JA永楽支所前下車徒歩2分

館林・明和・千代田線 熊野南下車徒歩3分

東武伊勢崎線 太田駅・西小泉駅より あおぞら(大泉・千代田線) JA永楽支所下車徒歩2分

電話番号

0276-86-2008

営業時間

ランチ

11:00 – 14:00

ディナー

16:30 – 20:00

※定休日:月曜日

guidebook.jpg
bottom of page