top of page

本企画は、2024/3/31で終了いたしました。
2024年7月下旬より、新企画として展開いたします。


第一酒造
1673年(延宝元年)創業の、栃木県内で最も歴史のある酒蔵です。創業時から米作りを業としており、現在でも自家水田で蔵人が原料米の栽培を行っています。
2023年で創業350周年を迎え、全国新酒鑑評会では22回目の金賞を受賞しました。そして、近年では国内のみならず海外のコンテストにおいても高い評価をいただいています。
加えて、夏の「ひやガーデン」をはじめとした季節のイベントにも力を入れており、多くの方に日本酒を楽しんでもらう取り組みを進めています。
第一酒造のこだわり
平成10年から、醸造する全銘柄を特定名称酒(本醸造酒、純米吟醸酒等)に限定し、特定名称酒の法律上の原料・製法等の基準を、精米歩合や麹歩合等で更に厳しくした自社基準を設定し、それに合致したものだけを販売しています。
小仕込みによる米・水・造りのすべてにこだわりを持った酒造りは、「開華」らしい華やかで繊細な香りとやわらかな旨味のある酒を生み出します。
使用する原料米は全て自家精米を行うとともに、地元田島町産のお米は自社で等級検査を実施しています。


日本酒の購入
蔵併設のアンテナショップにて購入いただけます。
おすすめの日本酒
令和5年(令和4酒造年度)全国新酒鑑評会において、「開華 大吟醸」が2年連続で金賞を受賞しています。
ちなみに、令和4酒造年度から杜氏が交替しており、新杜氏就任初年度で金賞受賞という快挙を達成しました。
酒蔵巡り
#ふらっと呑み鉄の楽しみ方はいろいろ
思い出に残るあなただけの楽しみ方を見つけてください

酒蔵見学
有り(有料)
要事前予約
13:00~16:00

創業
1673年(延宝元年)
