top of page
furanomispot_title.png

​​​​※ #ふら呑みスポットは予告なく、変更・中止となる場合がございます。​

Category_駅.png

東武日光駅

24717764_l.jpg
3215_image01.gif

国際観光都市・日光の玄関口の駅です。
東京(浅草駅・とうきょうスカイツリー駅、北千住)と日光を、スペーシアX、リバティが結びます。
東武日光線の開通で時間が短縮され、観光地として一大飛躍しました。

<改札口付近>

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

鬼怒川温泉駅

29843879_l.jpg
4208_image01.gif

日本有数の温泉街 鬼怒川温泉の玄関口にある駅です。浅草方面からスペーシアXやリバティ、下今市始発の「SL大樹」等の始発・終着駅となっています。
SLの向きを変える転車台のある数少ない駅です。

<改札口付近>

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

下今市駅

shimoimaichi_sta.jpg
3211_image01.gif

下今市駅構内のSL展示館、転車台・転車台広場があります。
日光・鬼怒川温泉エリアをモデルとしたジオラマを中心に、SLの車体や運転室の実物大写真、SLの仕組み解説、
東武線でかつて活躍していたSLの写真など、初めてSLに触れる方にもその魅力を伝える展示物をご用意しております。
スタッフが館内のご案内を行っています。

<改札口付近>

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

新鹿沼駅

新鹿沼駅.jpg
3206_image01.gif

崎陽軒の初代社長が愛したふるさとに、さらなる賑わいを創りたい。という想いから、「かぬまシウマイ」の起点駅です。
駅前には、岡本太郎さんの作品「夢の樹」や、「いちごモニュメント」があります。

<改札口付近>

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

Category_呑.png

murmur "biiru" stand

店外観.jpg
murmur.png

東武日光駅から日光東照宮までの参道の間にあるマイクロブルワリー murmur(マァマー)。
併設する立ち飲みビアバーのマァマー・ビールスタンドにてオリジナルのクラフトビールをお楽しみいただけます。

​​◇ 醸造等の関係で臨時休業等がございますので、営業については事前にSNSをご確認ください。

 

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 飲食代金から100円OFF

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

  • X
  • Instagram
  • Facebook

日光の小さなビール工場「murmur」と併設スタンディングバー「murmur "biiru"stand(マァマー・ビールスタンド)」

毎回レシピを変えた新作ビールをメインにラインナップしており、何杯でもお代わりしたくなるような飲みやすい物からスパイスや果汁などを加えた個性的な物まで色んな味を楽しめるようになっいます。

IMG_6548.jpg

​店舗情報

​住所

栃木県日光市上鉢石町1013

アクセス

東武日光駅 徒歩約21分

営業時間

月火/金/​土日

12:00~20:00

※ 定休日:水曜日・木曜日

※ 醸造等の関係で臨時休業等がございますので、営業については事前にSNSをご確認ください。

渡邊佐平商店

watanabesahei1.jpg
watanabesahei_logo.png

天保13年(1842年)の創業以来、日光山麓の清冽な名水を汲み、日光連山から吹き下ろす冬の寒気の中で酒造りをつづけています。

酒造りに恵まれた気候・良質な水・こだわり抜いた米、そして純米酒の良さを知り尽くした杜氏と蔵人の丁寧な仕事がお酒の美味しさを支えています。

「純米醸造酒こそ本来の地酒である」と考え、その製造に力を入れております。全製造量中の約90%が「純米醸造酒」の酒蔵です。(純米率栃木県No.1)栃木の原材料で作る日本酒「純米吟醸 日光誉(じゅんまいぎんじょう にっこうほまれ)」が人気の酒蔵です。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 渡邊佐平商店オリジナルのぐい飲みを1個プレゼント

  • 2,000円以上ご購入の方

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

日光がはぐくむ最高の純米酒

天保13年(1842年)の創業以来、日光山麓の清冽な名水を汲み、日光連山から吹き下ろす冬の寒気の中で酒造りをつづけています。

 

酒造りに恵まれた気候・良質な水・こだわり抜いた米、そして純米酒の良さを知り尽くした杜氏と蔵人の丁寧な仕事でもって、当店のお酒の美味しさを支えております。

純米吟醸3種.JPG

酒蔵見学

酒蔵見学・日本酒教室を実施しております。

普段見ることのできない、酒蔵内部を見られる他、「日本酒教室」と題して、日本酒にまつわる話や日本酒の選び方など、普段聞くことができない話も聞くことができます。

11月~3月の酒造期間中は実際に仕込みを行っているすぐ側で見学することができ、五感で酒造りを体感できます。

時 間:午前9時~12時、午後1時~午後4時の間
   (所要時間約30分~45分)
料 金:無料

◆ 前日までの完全予約制

  お電話にてご予約ください。

watanabesahei_kengaku.jpg

​店舗情報

​住所

栃木県日光市今市450

電話番号

0288-21-0039

アクセス

東武日光線「下今市駅」より徒歩約10分

営業時間

8:00~18:00

※ 定休日:年末年始およびお盆その他

片山酒造

katayamashuzou .jpg
katayamashuzo.png

明治13年の創業以来「人の和が良い酒を造る」の精神で、真剣に酒造りに取り組んでいます。日光の名水仕込み「原酒柏盛」をご堪能ください。
第105回全国新酒鑑評会金賞、第91回関東信越国税局鑑評会純米吟醸の部優秀賞、第92回関東信越国税局鑑評会吟醸の部優秀賞など多くの賞を受賞しています。
創業からの変わらぬ圧搾方法を続け、原料の選別、精米、製麹、仕込み、搾り、すべての工程に妥協せず、熱意を注ぎ本当に美味しい日本酒を造っています。

 

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 「ひと口酒粕羊羹」をプレゼント

  • 2,000円以上ご購入の方

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

「佐瀬式」へのこだわり

片山酒造では創業以来「もろみ」をひとつひとつ、人の手で袋詰めし、丹念に積み重ねてから上からゆっくりと圧をかけてお酒を搾る「佐瀬式」という方法で「搾り」を行っています。

人の手によって丁寧に造られた本来の日本酒の味わいを、より多くの人に知って欲しい。という想いから、「佐瀬式」にこだわり続けています。

concept_img_04.webp

酒蔵見学

明治13年の創業以来大切に受け継いでいる「佐瀬式」の搾りを見学いただけます。

現在、栃木県内でこの方式で圧搾している酒造メーカーは1割程度。

日光連山から流れる大谷川の伏流水を使い、職人の手により丁寧に造られた至高の日本酒が造られるところを見学いただけます。

時 間:10:00、11:00、14:00、15:00
   (所要時間約30分~45分)

    ※1~3月は月~土のみの受付(日・祝 休み)
料 金:無料
◆ 前日までの完全予約制   ◆ お電話にてご予約ください。

katayamashuzou5.webp

​店舗情報

​住所

栃木県日光市瀬川146-2

電話番号

0288-21-0039

アクセス

東武日光線「下今市駅」より徒歩約10分

営業時間

8:30~18:00

※ 定休日:年末年始

創作割烹 大しま

ooshima.webp
創作割烹 大しま.png

日光市今市にある旬の素材を取り扱った会席料理店、栃木県内の有名旅館などで板長を務め、華道と茶道の師範の資格を持つオーナー料理長が創る、繊細で上品な逸品が楽しめます。

ランチでは、和牛すき焼き鍋(または旬の魚煮付)がメインのミニ会席コースと国産蕎麦粉100%のお蕎麦がおすすめです。

ディナーは、料理長が旬の食材を厳選した懐石コースが人気です。

◆ 要事前予約

  人気店のため、前日までにお電話にてご予約をお願いいたします。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • ソフトドリンク1杯サービス

  • 1,000円以上ご注文の方が対象となります。

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

​店舗情報

​住所

栃木県日光市今市本町31-1

電話番号

0288-25-6608

アクセス

東武日光線「下今市駅」より徒歩約20分

営業時間

ランチ

​ディナー

11:30 – 14:00(L.O.13:15)

18:00 – 22:00(L.O.21:30)

※定休日:水曜日

並木蕎麦本店

ga28.jpg
logo.png

明治33年より続く揺るがないそばの味!
今市駅より徒歩5分にある立場「並木そば」では、地元蕎麦粉100使用の蕎麦と、季節によって変わる地元の新そばを提供しております。
天ぷらは旬の新鮮な地野菜を使ったものや、日光産舞茸をご用意!
明治33年より皆様に愛される理由がここにあります。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 味噌おでん1品をサービス

  • 1,000円以上ご注文の方が対象となります。

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

日光の天然水を使う手打ちそば、老舗の味をどうぞ

天然水や野菜など、なるべく地元のものを使い、薬味もひと工夫して他の店にはないものをお出ししています。十割そばは数量限定です。


創業明治33年当時立場としてそばを振る舞い、 明治から受け継がれた味をそのままに、現在は5代目が手打ちそばの味を受け継いでいます。

policy03.jpg

​店舗情報

​住所

栃木県日光市今市117

電話番号

050-5462-2967

アクセス

東武日光線下今市駅 徒歩約5分

営業時間

​月水木

​金土日

11:00~15:00

11:00~15:00

17:00~19:30

※ 定休日:火曜日 祝日の場合は営業
​     臨時休業の場合もあり

Reastaurant Nikko えんや

shop01_02.jpg
enya_color.png

串焼きとステーキのお店
とちぎ和牛のステーキ、日光名産のHIMITSU豚のステーキ、海老とホタテの合挽きハンバーグなど豊富なメニューをご用意。
ランチタイムは10種類以上のお得なセットメニューの中からもお選びいただけます。ディナータイムでは串焼きをはじめ、旬の食材を使用したメニューなども好評です。
​日光を代表するクラフトビール「The Nikko Monkeys」などの地ビールや栃木のお酒もご用意しております。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • お会計から100円引き

  • 1,000円以上ご注文の方が対象となります。

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

​店舗情報

​住所

栃木県日光市石屋町443

電話番号

0288-53-5605 

アクセス

東武日光線 東武日光駅 徒歩約8分

営業時間

ランチ

​​​ディナー

11:00〜14:30(L.O.14:00)
17:00〜22:00(L.O.21:00)

※ 定休日:月曜日
(但し祝日の場合は営業します。
※他日に振り替えます)

みっちゃんそば

download.jpg
09080344-01.jpg

新鹿沼駅からすぐにある人気店です。
蕎麦は、主に上南摩産八幡そばを使用しています。
「八幡そば」は、昔、皇室に献上されたとのいわれも有り、鹿沼では一番上質なそば粉と言われています。
鹿沼名物の「にらそば」、鹿沼の新名物の「かぬまシウマイ」をお楽しみください。
どうぞ一度ご賞味ください。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 鹿沼こんにゃく みそおでんを1個サービス

  • 1,000円以上ご注文の方が対象となります。

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

​店舗情報

​住所

栃木県鹿沼市鳥居跡町1416−11

電話番号

0289-62-1195

アクセス

東武日光線 新鹿沼駅 徒歩約1分

営業時間

火-日

11:30 - 13:50
16:00 - 18:30

※ 定休日:月曜日
 月2回火曜日

食工房 ニューかねこ

newkaneko

食工房

​ニューかねこ

鹿沼で営業を続けて100年近くになる地元の方から親しまれてきた老舗の食堂です。
丼メニューから、ラーメンやカレーなど、幅広いメニューをお楽しみいただけます。

鹿沼の新名物「かぬまシウマイ」を楽しめます。
豚肉にホタテや干しエビといった魚介と、しいたけやエノキなどのキノコ類を練りこんで、素材の旨みが引き立ちます。
さっぱりとした酢醤油やからし醤油でお楽しみください。
​※ お会計は現金のみとなります。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 「焼豚&シウマイ定食」20円引き(860円)
    または
    「かぬまシウマイ」2個ご注文の方、20円引き(740円)

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

​店舗情報

​住所

栃木県鹿沼市鳥居跡町993−15

電話番号

0289-62-3285

アクセス

東武日光線 新鹿沼駅 徒歩約3分

営業時間

月-日

11:00 - 20:00

※ 定休日:毎月10日・不定休

category_買.png

栃木地酒館 登屋本店

1717057-5eeac4985632f.webp
noboriyahonten_logo.png

飲んで!買える!地酒バー併設の栃木の地酒専門店。

地酒に加えオリジナルの地ビール、地サイダー等を種類豊富に取り揃えております。併設された日本酒バーでは、3種類の地酒を楽しめる飲み比べセットがおすすめ!

オリジナルのクラフトビールや地サイダーが楽しめます♪

おつまみも、地元日光市にこだわったスモークナッツや、たまり漬けが味わえます。

バーで味わいを確かめた後は、お好みの日本酒を購入することも可能です。栃木の地酒を当店で思いっきりお楽しみください♪

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 飲食代金から100円OFF

  • バーご利用代金1000円以上の方

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

  • Instagram
  • Facebook

併設された日本酒バーでは、3種類の地酒を楽しめる飲み比べセットがおすすめ!

#ふら呑み限定の3種類の「飲み比べセット」をお楽しみいただけます。

日光だけでなく、栃木県の美味しいお酒を飲み比べてください。

​栃木県の地ビールなどもご一緒に♪

 

3015121-6420e60de02f1.webp

​店舗情報

​住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060-162

電話番号

050-5462-2967

アクセス

鬼怒川温泉駅  徒歩約8分

地酒BAR営業時間

木-火

14:00 – 18:00(L.O.17:30)

※ 営業時間 9:30~18:00

  定休日:水曜日

​  その他休業日はHP等をご確認ください。

KINU TERRACE

kinuterrace-catch.webp
kinuterrace.png

遊ing PLAZA内にある、とちぎが集まる楽しいマルシェ。

地元の農家さんが育てる野菜の味をあなたの食卓に。

旬の野菜やおみやげなどを豊富にそろえた、とちぎをマルっとお楽しみいただけるマルシェです。

とちぎの地酒も豊富に取り扱っております。

「遊ing PLAZA」には、栃木の食材を楽しめるハンバーガーショップや、Caféも併設されています。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 1,000円ごとにお会計金額から100円引き

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1,000円以上お買い物が利用条件になります。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

  • Instagram

KINU Terrace

地元の農家さんが育てる野菜の味をあなたの食卓に。


旬の野菜やおみやげなどを豊富にそろえた、とちぎをマルっとお楽しみいただけるマルシェです。


とちぎの地酒も豊富に取り扱っております。
とちぎのおいしいを探しに、是非お越しください!

kinuterrace-eyecatch.webp

​店舗情報

​住所

日光市鬼怒川温泉大原1435-3
遊ingPLAZA内

電話番号

0570-034-810

アクセス

鬼怒川温泉駅から徒歩約10分

営業時間

月-金

​土日祝

9:30 – 17:00

9:30 – 17:00

※ 年中無休 ※ 臨時休業有り

道の駅日光ニコニコ本陣 ニコニコマルシェ

ニコニコマルシェ1.jpg

​道の駅日光ニコニコ本陣

ニコニコマルシェ

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣は、日光街道、会津西街道、例幣使街道の日光杉並木街道を代表する3街道が合流する交通の要衝に位置する中心市街地にあります。

その中にあるニコニコマルシェは、日光地元のフレッシュ野菜・フルーツはもちろん、人気の日光グルメ・お土産を一堂に集めた個性豊かな複合ショップです!

​渡邊佐平商店、片山酒造、かぬま里山わいんをはじめ、栃木県のお酒も幅広く揃っています。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • X
  • Instagram
  • Facebook

とちぎの特産品から地酒まで

豊かな自然で磨かれた栃木の水。その上質な水を用いて丁寧に醸造された酒は深い味わいと香りを生み出します。地元酒蔵を中心に、県内各地の日本酒、焼酎、カクテル、ビールなどが揃っています。

food_62.jpg

​店舗情報

​住所

日光市今市719-1

電話番号

0288-25-5557

アクセス

下今市駅から徒歩約5分

営業時間

月-日

9:00 – 18:00

※ 定休日:毎月第3火曜日

 (祝日の場合はその翌日)

かぬま里山わいん

50103931_277213396240940_2650813859010445312_n.jpg
かぬま里山わいん_logo.png

「おいしいワインはおいしいぶどうから」をモットーに自社農園産ぶどうだけで丁寧に醸造しているワイナリーです。

ぶどう本来の味が活きるフレッシュでフルーティーな味わいの日本ワインです。
かぬまのテロワールをお楽しみください。
また、ジュースやジェラート、グラスやソムリエナイフなども取り扱っています。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • オリジナルのノベルティをプレゼント

  • ​1000円以上のお買い上げの方対象。

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

  • X
  • Instagram
  • Facebook

かぬまのテロワールをお楽しみください!

日光連山のふもと、緑と清流に恵まれた自然豊かな環境にぶどうの栽培農場を持ち、
里山ワインは、そこで大切に心をこめて生産された材料から造られています。
夏の暑さと収穫期の寒暖、そして砂壌土質の沖積土でおいしいぶどうへと仕上がります。ぶどう本来の味が活きるフレッシュでフルーティーな味わいの日本ワインです。
「おいしいワインはおいしいぶどうから」をモットーに自社農園産ぶどうだけで丁寧に醸造しています。

内観02.JPG

​店舗情報

​住所

栃木県鹿沼市下奈良部町1-110

電話番号

0289-77-8180

アクセス

東武楡木駅から宇都宮駅西口行バス 

​で「桜塚」で下車 徒歩約16分

営業時間

月-金

​土日祝

11:00 – 17:00

10:00 – 17:00

※ 定休日:水曜日(定休日が祝日の場合は営業)

category_遊.png

日光金谷ホテル

日光金谷ホテル外観.jpg
日光金谷ホテル.png

伝統と格式。150年の歴史が紡ぐ物語。

創業明治6年。
ここは、アインシュタインやリンドバーグも訪れた現存する日本最古のリゾートホテルです。

金谷ホテル歴代の料理長(親方)から受け継がれてきたフランス料理を、格式高いメインダイニングでお愉しみください。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • (ランチタイム限定)コース料理をご注文のお客様にワンドリンクサービス(ソフトドリンク)

  • メインダイニングご利用の方対象

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • ご注文時に、本クーポンをご提示ください。

時代を超えて受け継がれる伝統の美食

明治時代のホテルロビーが、昭和11年の改装時に現在のメインダイニングルームとして生まれ変わりました。
柱頭彫刻や「迦陵頻伽(かりょうびんが)」など古くは明治時代の装飾品が飾られています。金谷ホテル伝統の料理をお召し上がりいただきながら、歴史情緒をご堪能ください。

日光金谷ホテルダイニングルーム.jpg

​店舗情報

​住所

栃木県日光市上鉢石町1300

電話番号

0288-54-0001

アクセス

東武日光駅から東武バスで奥細尾・中禅寺温泉・湯元温泉行のバス
「神橋(しんきょう)」バス停で下車徒歩5分

メインダイニングルーム営業時間

ランチ

11:30〜14:30(L.O.)

※ 営業時間は季節により変わることがあります。

中禅寺金谷ホテル

中禅寺金谷ホテル外観.jpg
chuzenji_kanaya_hotel.png

森とともに静かに息づく。
中禅寺湖畔に佇む大人のためのリゾート。
日光国立公園内、ミズナラの木立が広がる中禅寺湖畔に佇むログハウス風のホテルです。

ダイニングルーム「みずなら」では、四季を通じて、奥日光の自然や野鳥をご覧いただきながら、金谷ホテル伝統の料理をお召し上がりいただけます。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • (ランチタイム限定)コース料理をご注文のお客様にワンドリンクサービス(ソフトドリンク)

  • ダイニングルーム「みずなら」ご利用の方

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • ご注文時に、本クーポンをご提示ください。

湖を眺めながら伝統の料理を味わう

​ダイニングルーム「みずなら」

ダイニングルーム「みずなら」は中禅寺湖側に向いた大きな窓があるのが特徴です。

柱や床に木をふんだんに使い、とても温かみのある空間です。
窓から見える景色に目が行ってしまいがちですが、こんなことも話題にしつつ、お料理をお楽しみください。

 

四季を通じて、奥日光の自然や野鳥をご覧いただきながら、金谷ホテル伝統の料理をお召し上がりいただけます。

中禅寺金谷ホテルダイニングルーム.jpg

​店舗情報

​住所

 栃木県日光市中宮祠2482

電話番号

0288-51-0001

アクセス

日光駅から湯元温泉行のバスで約1時間、「中禅寺金谷ホテル前」バス停下車、進行方向に向かって右側の森木立の中のホテルです。

ダイニングルーム「みずなら」営業時間

ランチ

12:00〜14:00(L.O.)

※ 営業時間は季節により変わることがあります。

英国大使館記念別荘公園ティールーム 南4番Classic

南4番Classic内観.jpg

英国文化交流室

「南4番Classic」

英国大使館別荘記念公園は、中禅寺湖の豊かな自然や国際避暑地の歴史とのふれあいが楽しめる公園です。
園内の建物は、明治29年(1896年)に建てられ、その後、英国大使館別荘として長年使われてきた姿に復元し、当時の歴史や英国文化について紹介しています。また、2階の広縁からは、中禅寺湖畔の「絵に描いたような風景」を満喫できます。

英国文化交流室「南4番Classic」は、かつて中禅寺湖畔に花開いた国際避暑地の文化体験ができるスペースです。
「南4番Classic」では、駐日英国大使館シェフの監修を受けたスコーンと紅茶のセットなどが召し上がれます。
別荘2階からの眺めとあわせ、お楽しみください。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • ティールームをご利用のお客様にプチプレゼント

  • ​1品以上ご注文の方対象。

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

~ 英国文化体験ミニアフタヌーンティー ~

駐日英国大使館オリジナルスコーンとサンドイッチ、紅茶のセットです。

プレーン&木の実(クルミとアーモンド)のスコーンには たっぷりの栃木県産ジャムとクロテッドクリームが添えられ、サンドウィッチと季節のフルーツが セットとなったワンプレートを英国高級紅茶と共にお楽しみください。

intro_2f_cl_p24.jpg

​店舗情報

​住所

栃木県日光市中宮祠2482

電話番号

0288-55-1114

アクセス

東武バス 東武日光駅から「中禅寺温泉・湯元温泉行き」で「中禅寺温泉」下車、徒歩約35分

営業時間

​5月~11月10日

​11月11日~11月30日

9:00 – 17:00

9:00– 16:00

※ 休館日:5月~11月 無休

日光きぬ川スパホテル三日月

20230404-20230404-_DSC5576.jpg
mikazukihotel.png

日光鬼怒川の旅、お泊りは日光きぬ川ホテル三日月へ。フルコースのキッチンスタジアム「絹の川」に、鬼怒川の渓谷美を一望する温泉湯舎です。
日帰り温泉、温泉をプールのように水着で楽しむ「おぷーろ」やプールも併設されているので、健康増進やリフレッシュにも最適な「ガーデンスパ」など日帰りでもお楽しみいただけます!

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 立ち寄り湯ご利用のお客様200円引き

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • お会計時に、本クーポンをご提示ください。

  • Instagram

泊りでも、日帰りでも楽しめる温泉テーマパーク

親子3世代の旅から、カップル・女子旅など多彩なニーズに対応した充実の施設。緑豊かな鬼怒川の大自然パノラマをご堪能いただけます。泳いで、遊んで、健康に。プールも併設され、健康増進やリフレッシュにも最適な温泉テーマパークです。

onsen_poster.jpg

​店舗情報

​住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400

電話番号

0288-77-2611

アクセス

鬼怒川温泉駅  徒歩約3分

営業時間

日帰り入浴のご利用時間は、12:00~18:00(最終受付17:00)です。

※ 混雑時入場制限をする場合があります。

※ 休業日もある為 事前にご確認下さい。

東武ワールドスクウェア

img01.jpg
rogo_横.jpg

栃木県日光市のテーマパーク「東武ワールドスクウェア」は、世界の建造物や世界遺産を1/25のスケールで再現した世界建築博物館です。
世界の有名な建築物や遺産などはユネスコの世界文化遺産に
登録されている48物件を含め、22の国と地域102点の建造物を
1/25のスケールで精巧に再現。
普段見ることのできない建築物の細部まで見ることができ、世界の人々の生活も身近に感じられます。
45mのガリバーになったつもりで、世界一周旅行を楽しんでみませんか?

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

  • 園内カフェ「すふぃんくす」でソフトクリーム1巻増量サービス

  • ソフトクリームご注文の方

  • お一人様1回限りのご利用となります。

  • 1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。

  • 他のクーポンと併用はできません。

  • ご注文時に、本クーポンをご提示ください。

  • X
  • Instagram

泊りでも、日帰りでも楽しめる温泉テーマパーク

1/25サイズで再現された歴史的建造物には、身長7㎝の小さな住人が14万人住んでいます。
ニューヨークの街並みにはダーティー・ハリー風の警官、ビルのショーウインドウにはマリリン・モンロー風のマネキンが、イギリスの建物にはシャーロック・ホームズ風の探偵が、そして万里の長城には三蔵法師の一行が、日本の夏祭りには寅さん風のバナナの叩き売りがと、個性的な住人も住んでいます。そんな小さな住人を探してみるのも楽しさのひとつとなっています。

img01.jpg

​店舗情報

​住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原209−1

電話番号

0288-77-1000

アクセス

東武ワールドスクウェア駅 徒歩約1分

営業時間

日により異なります。

​詳しくはホームページをご確認ください。

​休園日:2025年1月20日(月)~ 26日(日)

憾満ヶ淵 並び地蔵(かんまんがふち ならびじぞう)

満ケ淵 並び地蔵.jpg
憾満ヶ淵並び地蔵.png

日光を代表する景勝地である憾満ヶ淵。
男体山から噴出した溶岩によってできた奇勝と大谷川の清流が織りなす自然美があります。
川岸に巨岩があり、岩上に晃海僧正(こうかいそうじょう)によって造立された不動明王の石像が安置されていましたが、その不動明王の真言(しんごん)の最後の句から「かんまん」の名がついたといわれています。

約70体の地蔵群は、角度の違いで数え間違えが起こるからか、行きと帰りではお地蔵様の数が違うと言われ、並び地蔵は別名「化け地蔵」とも呼ばれます。
また上流の絶壁には、弘法大師が筆を投げて彫りつけたという伝説のある「かんまん」の梵字が刻まれており弘法大師の投筆と言われています。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

​スポット情報

​住所

栃木県日光市匠町

​※ 場所は地図にてご確認ください。

アクセス

東武日光駅から東武バス市内線・中禅寺温泉、または湯元温泉行きで8分、「安川町」下車、徒歩約20分

鬼怒楯岩大吊橋

29879911_l.jpg
鬼怒楯岩大吊橋.png

鬼怒川温泉街の南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長約140mの歩道専用吊橋。
高さ約37mの橋上からは、大岩を縫うように流れる鬼怒川の急流や緑豊かな山々を眺めることができます。
吊橋の上流にそそり立つ「楯岩」は、戦いのときに使用する楯に似ていることから名づけられ、その高さは約100mほどです。楯岩の頂上には展望台が整備されており、眼下には鬼怒川の清流と温泉街、遠くに鶏頂山をはじめとする高原山系の美しい山並みという大パノラマが満喫できます。

橋を渡った先には「楯岩展望台」や手彫りのトンネル、楯岩鬼怒姫神社、沢底が透き通った美しい古釜の滝があります。

​​​◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。

28695517_l.jpg
鬼怒楯岩大吊橋.jpg
26064466_l.jpg

​スポット情報

​住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436

アクセス

鬼怒川温泉駅から徒歩約12分

  • 東京エリア ページメニュー
    #ふら呑みスポット 【クーポン】 【スタンプカード】
  • 日光・鬼怒川エリア ページメニュー
    #ふら呑みスポット 【クーポン】 【スタンプカード】
  • 東上エリア ページメニュー
    #ふら呑みスポット 【クーポン】 【スタンプカード】
  • 両毛エリア ページメニュー
    #ふら呑みスポット 【クーポン】 【スタンプカード】
  • X
image.png
#ふらっと呑み鉄 東武沿線酒遊巡り​ご参加にあたって
  • 営業時間や定休日については、事前にご確認のうえ、ご参加ください。
  • ​20歳未満の方は飲酒はできません。
  • 歩きスマホは、思わぬ事故やトラブルの原因となります。大変危険ですので、おやめください。
​関連リンク
bnr_sl-taiju.png
bnr_TobuKids.png
bnr_Maas.png
bnr_YouTube.png
 | 
logo_footer_01.png
 | 
 | 

Copyright © TOBU RAILWAY Co., LTD. All Rights Reserved.

bottom of page