鬼怒川温泉駅
日本有数の温泉街 鬼怒川温泉の玄関口にある駅です。浅草方面からスペーシアXやリバティ、下今市始発の「SL大樹」等の始発・終着駅となっています。
SLの向きを変える転車台のある数少ない駅です。
<正面改札口付近>
◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。
新藤原駅
新藤原駅(しんふじわらえき)は、栃木県日光市藤原(ふじはら)にある野岩鉄道・東武鉄道の駅です。
奈良時代の始め頃、藤原仲麻呂(なかまろ)の子を大将軍とした蝦夷征伐(えぞせいばつ)のおりに、一部の兵士がそのままこの地(釈迦(しゃか)ケ岳のふもと)に留(とどま)り住みついたのが、現在の人々の祖先となったという由来があります。
この「藤原」の地名に因んで開設当時は「藤原駅」と命名されましたが、大正11年に現在地に移転し「新藤原駅」に改称しました。
<駅ホーム>
◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。
会津高原尾瀬口駅
会津高原たかつえ・檜枝岐温泉・尾瀬沼山峠などへの玄関口となる駅です。
駅建物「会津高原 憩の家」はお土産・お食事の店舗となっております。会津鉄道・会津線との接続駅です。
<駅ホーム>
◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。
会津田島駅
会津田島ステーションプラザを併設した駅舎です。
南会津地方の情報が集まる、総合的な機能をあわせもつ駅として、2002年(平成14年)、東北の駅百選に認定されました。
<改札口付近>
◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。
国権酒造
「正直な酒造り」をモットーに全商品特定名称酒のみの製造にこだわっている酒蔵です。
全商品特定名称酒いわゆる上級酒のみを製造、厳選した酒造用米と奥会津の清らかな仕込み水を使用し、こだわり抜いた酒造りをしています。
平均精米歩合55%。厳選した酒造用米と地元億会津の滑らかな水を仕込み水とし、米・水・麹・酵母をはじめ、すべてにわたりこだわりをもって丁寧に仕込んでいます。
南部杜氏佐藤吉宏氏の手による大吟醸「国権」は、全国新酒鑑評会において、県内でも有数の受賞歴を誇る国権酒造を代表するお酒です。
◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。
-
国権酒造オリジナルグッズをお割引き
国権酒造オリジナルトートバッグ
定価800円→500円 -
他のクーポンと併用はできません。
-
お会計時に、本クーポンをご提示ください。
店舗情報
住所
福島県南会津郡南会津町田島字上町甲4037
電話番号
0241-62-0036
アクセス
会津鉄道「会津田島駅」より国道R121まで直進し、国道を右折して約100m。
「会津田島駅」より徒歩5分。
営業時間
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝・不定休
会津酒造
福島県の南西部、栃木県境に近い南会津町(旧田島町)で元禄時代の1688年に創業した歴史ある酒蔵です。
戸時代からの仕込み蔵にて今でも酒造りをしています。
水は、地下40mからくみ上げた全国でも屈指の超軟水を使用しており、やわらかく丸いきれいな酒が特徴です。
「南会津の酒米」、「南会津の水」にこだわり風土を活かしながら、最新の技術と約330年の伝統を守り酒造りを行っております。
◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。
-
会津酒造の酒粕をプレゼント
-
1000円以上ご購入の方対象。
-
お一人様1回限りのご利用となります。
-
1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。
-
他のクーポンと併用はできません。
-
お会計時に、本クーポンをご提示ください。
店舗情報
住所
福島県南会津郡南会津町永田字穴沢603
電話番号
0241-62-0012
アクセス
会津鉄道「会津田島駅」より徒歩約20分(タクシーで5分)
営業時間
営業時間 8:00~17:00
定休日 土日祝
不定期で営業※事前にお電話にてお問い合わせください)
開当男山酒造
300年にわたり代々伝えられた力と技を受け継ぎ職人達の酒造りに対する想い・蔵元の 酒造りへのこだわりをふんだんに盛り込み、昼夜を通じて丁寧な酒造りに取り組んでいます。南会津地域は「雪国」です。 雪が多いだけでなく寒さも厳しく、最低気温がマイナス20度にもなります。酒造りの需要ポイントの温度管理が、恵まれた気候でなされる部分は大きく、さらに清らかな雪解け水によって醸されます。寒仕込みの間、蔵元・蔵人とも一切手を抜かず、また代々伝えられた力と技を受け継ぎ、日々緊張感をもって取り組んでおられます。また、大型冷蔵設備の導入や吟醸には専用の仕込み室を設けるなどキメの細かい造りも行われてます。
◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。
-
開当男山酒造の日本酒ラベルをプレゼント。
-
ショップで1000円以上ご購入いただいた方対象
お一人様1回限りのご利用となります。
1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。
他のクーポンと併用はできません。
お会計時に、本クーポンをご提示ください。
店舗情報
住所
福島県南会津郡南会津町中荒井字久宝居785
電話番号
0241-62-0023
アクセス
会津鉄道「中荒井駅」より徒歩約5分
営業時間
9:00~17:00
定休日 土日祝
生蕎麦 柏屋
創業は昭和27年(1952年)
厳選した地元産(南会津町舘岩地区)のそばを使用し、石臼で粗挽きにし、そばの繊細な旨みが出るように工夫しています。粗挽きなのでそばの中に黒い粒々が入ります。昼時には、地元の人々のほか、観光客、県外からの馴染みのそば通で混みあいます。
会津鉄道 会津田島駅のロータリー正面にあるそば処です。山菜・ナメコ・ウズラの卵・とろろ・大根おろしの5種類の薬味で食べる割子そばが人気です。
◇ スタンプを取得できなかった際は、お問い合わせフォームより運営事務局にお問い合わせください。
-
国権酒造の日本酒をおちょこ1杯サービス。
-
1000円以上のご購入の方対象
-
他のクーポンと併用はできません。
-
1会計にて、複数枚のクーポンはご利用いただけません。
-
お会計時に、本クーポンをご提示ください。